テレワークが増え、出社する機会が少なったとはいえ、まだまだサラリーマンはスーツを着る機会があると思います。ユニクロの2WAYストレッチジャケットとスマートスリムフィットパンツの完成度が高かったので、レビューしたいと思います。
2WAYストレッチジャケット セットアップ可能
まずジャケットは、今までユニクロのジャケットのスーツとしての不満をすべて解消したものになっています。
今までのユニクロのジャケットは、感動ジャケットはスーツにしては、生地が安っぽい、コンフォートジャケットは、シルエットがゆるく、ポケットがパッチポケットで、会社で使うのは、厳しいイメージでした。
2WAYストレッチジャケットは¥5,990-で、高いクオリティのジャケットになっています。
生地感
この2WAYストレッチジャケットは生地感がとても素晴らしいです。67% ポリエステル,29% レーヨン,4% ポリウレタンという混率なのですが、生地に厚みがあり、ウールように見える上質な生地になっています。
またストレッチ性のある生地なので、着心地も非常に良いです。
ジャケットの形
またジャケットの形も、ポケットはフラップポケットになっており。スーツとして使いやすい形になっています。ポケットの形なんてって思う人もいるかも知れませんが、スーツとして使うときには、意外とそういった細かい点が全体のイメージを変えてしまいます。
下記が2WAYストレッチジャケットのフラップポケットとコンフォートジャケットのフラップポケットの写真ですが、どうですか?
フラップポケットの方がスーツとして、かっちりしたように見えませんか?
サイズ感
サイズは日頃のユニクロで来ている洋服と同じで良いと思いますが、心配の方は、お近くのユニクロで試着することをおすすめします。
こういったときに全国に店舗があるユニクロは素晴らしいと感じます。
このように2WAYストレッチジャケットは生地感、形といい、スーツして使うための条件は満たしている素晴らしいジャケットです。また価格も¥5,990-で手に取りやすい価格になっています。
今までもユニクロのスーツといえば、ストレッチウールジャケットがありましたが、¥14,900-とユニクロにしては手に取りにくい価格になっていました。¥5,990-であれば、とりあえず買ってみることができる価格だと思います。
ただし、唯一物足りないなと思うところは、着丈と袖丈が短めの用意がないことです。恐らく売上が良ければ、短めのタイプも良いされるかと思いますが、期待して待っております。
スマートスリムフィットパンツ セットアップ可能
パンツは品名に”セットアップ可能”と記載されている通り、ジャットと一緒に着ることを想定されて作られています。品名にこのように記載してくれると安心して買いやすいです。
このパンツは以前より販売されているアンクルパンツ(EZYアンクルパンツ、スマートアンクルパンツ)のフルレングス版になります。
夏のクールビズでは、ユニクロのアンクルパンツとYシャツで出社していましたが、その頃から、この感じでフルレングスのパンツが出れば、嬉しいなと思っていました。
価格は¥3,990-とジャケット以上に購入しやすい価格になっています。消耗が激しいパンツが安いと嬉しいです。
生地感
ジャットと同じ混率になっているので、全く同じです。ストッレチ性も高く、動きやすいパンツです。立ったり、座ったりするような職場でもストレスなく着ることができると思います。
パンツの形
スーツのパンツとしては、ベルトループがついており、 一般的な形だと思います。良くも悪くも普通です。
ジャケットと違って、パンツは形が変わったものは少ないと思いますので、これで良いと思います。
サイズ感
個人的にはパンツのサイズはジャケット以上に気になります。ストレッチ性があるとはいえ、パンツのサイズは着心地に直結すると思っています。
こちらはサイズ表だけでなく、試着することをおすすめします。また股下が全サイズで85cmになっているので、多くの方で裾上げが必要になると思います。ユニクロではECサイトでの購入でも裾上げは可能ですが、何cmに裾上げすればよいのかわからない方もいるかと思いますので。
ECサイトで裾上げする場合には、ミシン仕上げ、W仕上げ、まつり仕上げ、から選択できます。スーツの場合には、まつり仕上げを強く推奨します。表面に縫い目が見えないので、すっきりとした見た目になります。
今回のまとめ
今回はスーツとして使える2WAYストレッチジャケットをスマートスリムフィットパンツをレビューしました。今後もこのスーツを使っていきたいと思います。今はネイビーのみですが、ダークグレーやブラックも購入して、3着体制で着ていきたいと思える素晴らしい製品です。